solanexia 0 Posted August 4, 2020 日本在住でtokyoサーバーでプレイしているものです。 久しぶりにeftに復帰したところ、接続品質が理由でよく落とされます。pingを確認したところ確かに360,370pingです。一回落ちるとその後レイドに戻れるは戻れるのですが、高いpingのままでまた同じ理由で死ぬまでおとされます。試しに他のサーバーのpingを覗くと40,50でした。家回線速度の確認、他ゲームの東京サーバー(ping10くらい)で問題ありませんでした。更に友人と一緒にレイドに行ったところ私だけ繰り返しpingが高いようです。毎レイドというわけでも無く普段は10pingくらいで安定してプレイできるのですが急に跳ね上がりそのままプレイできないという状態です。私個人の問題とも取れますが恐らくEFT側の問題だと私は考えています。何卒解決方法を教えていただけると幸いです。 PCスペックは i7-9900K RTX2070super メモリ64gb Quote Share this post Link to post Share on other sites
giraffy 321 Posted August 7, 2020 log等を添付して、ランチャーからの報告にご協力ください。 サーバー側/ @solanexiaさんのネット,PC環境/ゲームクライアントが絡む複雑な問題であるため、その情報だけでは回答できません。ランチャーからの報告では、BSGのテクニカルスタッフが直接回答を得られるため何か解決方法があるかもしれません。 お力になれず申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。 Quote Share this post Link to post Share on other sites
hasegawakazuki 0 Posted November 18, 2020 同じ症状です。 インタネットプロバイダはBB.exciteです。 もしかしてこれのせいか? Quote Share this post Link to post Share on other sites
NekoLingerie 2 Posted January 11 (edited) 私も同じ事象にあいました。 スペックは以下のとおりです。また、プロバイダはAU光を使用しています。 GPU: ASUS TUF Gaming X3 Radeon™ RX 5700 XT CPU: AMD Ryzen7 3600 @3.6GHz 6C/12T Motherboard: GIGABYTE B550 AORUS PRO AC RAM1: G.Skill SniperX F4-3600C19D-16GSXWB 8GBx2 @ 3600MHz PSU: RX-1000AE-B Semi Modular Case: NZXT S340 Razer-SPECIAL EDITION OS & Version: Windows 10 Pro 20H2 GPU Drivers: Adrenaline 20.12.1 具体的な事象を説明しますと、 突然通信が不安定などの理由でメインメニューに戻される レイドに再接続する 1と2を2回繰り返す(ここで、pingは180~400あたりを観測しています) 3回目の再接続で、通信が安定し、正常にプレイできる また、この事象は私が1回、友人が2回ほど再現していますが、全て↑の手順通りの再現ができています。 もうひとりの友人が3回ほど再接続を行っていますが、そのときは検証していなかったため、再現できているかはわかりません。 サーバー側はJPだったか他のサーバーだったかは記憶していません。 Edited January 11 by NekoLingerie Spec modification Quote Share this post Link to post Share on other sites
NekoLingerie 2 Posted Wednesday at 09:24 AM 色々検証を行った結果、いろいろ判明しました。 3回再接続すれば安定するわけではない 1回再接続で直ることがあれば、5回以上再接続しても安定しない場合もある 160 pingあたりをさまよっていると、急に高くなって蹴られることがある 200 pingを超えると蹴られる とりあえず以上です。また、私はHongkongとJapanを選択していますが、人によってはHongkongは不可能で、SingaporeとSeoulを選んだほうが良い場合もありました。 Quote Share this post Link to post Share on other sites